ウィクリニックで受けたKOフラクショナルの私の口コミとシミの記録

ウィクリニックでKOフラクショナル532nmを受けてきたので口コミします。
薄いシミに悩む私がKOフラクショナル532nmによってどう変化したのか、カウンセリングから施術中の痛み、そしてダウンタイム中のリアルな肌の変化まで、包み隠さずすべてお伝えします。

「KOフラクショナルって実際どうなの?」「薄いシミに本当に効くの?」そんな疑問をお持ちのあなたの参考になれば幸いです。

\ 予約・詳細は公式へ /

目次

KOフラクショナル532nmとは?薄いシミに特化したレーザーの特徴

引用:https://www.s-kyoritsu.com/method/yaglaser/


私が今回受けたKOフラクショナル532nmについて、簡単にご説明しますね。

KOフラクショナルとは、従来のピコフラクショナルレーザーよりもさらに短い532nmという波長を利用したフラクショナルレーザーの一種です。
この532nmという波長が、実は薄いシミやそばかすのメラニン色素に非常に反応しやすいという特徴を持っています。

一般的なレーザーは濃いシミには効果を発揮しやすいのですが、薄いシミだとメラニンにうまく反応しなかったり、かえって炎症を起こして色素沈着のリスクが高まったりすることがあります。
しかしKOフラクショナル532nmは、薄いシミの原因である浅い層のメラニンにピンポイントでアプローチできるため効果的かつ安全に治療ができるのです。

KOフラクショナルは「薄いシミ」でお悩みの方には、適した機械と言えるでしょう。

KOダブルではなくKOフラクショナル532が良い理由

当初、私は「KOダブル」というピコトーニングとピコフラクショナルを組み合わせた施術を希望していました。
しかし、ウィクリニックの先生は私の肌をじっくりと診てくださり、
「あなたのシミは全体的に薄く、KOフラクショナル532nmのほうがより高い効果が期待できますよ」
と提案してくださいました。

KOダブルはトーニングで顔全体のトーンアップを図りつつ、ピコフラクショナルで肌質改善や毛穴の引き締めを行う施術です。
もちろん素晴らしい治療ですが、私の最も大きな悩みである「薄いシミ」に集中的にアプローチするという点では、KOフラクショナル532nmが最適だという判断だったようです。

患者一人ひとりの肌の状態をきちんと見極め、最適な施術を提案してくださるウィクリニックの姿勢に、この時点で信頼感がぐっと高まりました。

KOフラクショナル施術当日の流れと痛みレポ

それではKOフラクショナル施術の流れ・痛みなどをお伝えしますね!

実は少し前にブレッシングというとても痛い施術をした私。
「KOフラクショナルはフラクショナルだし余裕だろう」と思いながら施術室で麻酔を塗られ待つこと約30分。

そこから一気に、顔が焼けるような痛みと真っ赤な肌との戦いが始まります。
KOフラクショナルは、想像している倍以上の痛み・灼熱感があります。

施術当日の流れ
  1. 受付・洗顔・肌診断機
  2. カウンセリング
  3. お会計
  4. 麻酔クリーム塗布(約30分放置)
  5. 施術スタート
  6. アフターケア(LDM・パック追加推奨)
  7. 注意事項の説明と帰宅

施術前:受付~麻酔クリームまで

受付を済ませたあと、洗顔に案内されます。
洗顔が終わると、肌診断機の撮影に入ります。
肌診断機については、不要な方は無しでも大丈夫との事でした。

その後、カウンセラーさんに悩みを全て打ち明けます。
シミ以外のたるみ・ニキビなど、受ける施術以外の悩みも全て相談可能です!

その後、医師カウンセリングになります。
カウンセラーさんは、相談内容を全て医師に伝えてくれていますの話が早いですよ。

今後どんな施術がオススメか、悩み解決に向けた方法を教えてくれますよ!
ぜひ悩みを全て打ち明けてくださいね!

カウンセリング・支払いが終わると、施術室で麻酔クリームの塗布となります。

施術中:顔が焼けるような熱さと痛み

施術が始まると、最初の数ショットは「これなら余裕かも?」と看護師さんに伝えるほど最初は痛みがほとんどありませんでした。
でも2〜3分後には、耐えがたい「痛みと熱さの波」が押し寄せてきました。

まるで顔の上が火事になったような感覚。
いや、溶岩を置かれているような感じか。

もう何をされても痛いし熱い。
KOフラクショナルが何分くらいあったのか・・・
痛すぎて熱すぎて、想像を絶する痛みと熱さで精神的にもキツかったです。

終わった瞬間、顔の灼熱感とジンジンする痛みで動けませんでした。
お顔を冷却する為にLDMという施術で鎮静し、フェイスパックも追加。
LDMとパックでなんとか落ち着くことができました。

施術直後:顔が真っ赤に…

KOフラクショナルの照射が終わった直後、やはり顔全体が真っ赤になっていました。
熱さと痛みが相当強かったので、赤くなっている事は容易に想像できました。

LDMとフェイスパックのおかげで少し赤みが和らいだものの、マスクをつけていないと外を歩くのは難しいレベル。

マスクと帽子は持参するのがオススメです。

終わったあとの私の正直な気持ち

施術が終わってすぐの私は
「…こんなに痛いとは思ってなかった・・・」
「みんなこれに耐えてるの!?」

もちろん効果を信じて受けたものの、顔の赤みと痛みによるインパクトが強く、鏡を見るたびにちょっと不安に。SNSや口コミで「赤くなる」とは聞いていたけれど、実際に体験すると“こんなにか”と実感しました。

ただ、看護師さんの「ちゃんとシミが反応しているので、心配しすぎなくて大丈夫ですよ」という一言で少し安心できました。
自宅に帰ってからはとにかく冷やして、ひたすら保湿。
心の中で「どうか効果が出ますように」と願いながら、初日の夜を過ごしました。

KOフラクショナル532nm施術直後からダウンタイムの記録

ここからは、KOフラクショナル532nmを受けた私の肌が、どのように変化していったのかをご紹介します。
ビフォーアフター画像も交えながら、リアルな様子をぜひご覧ください。

施術直後の様子:顔全体が真っ赤に!

施術直後の肌は、顔全体が真っ赤に腫れ上がり、ヒリヒリと熱を持っている状態です。
触れるだけでピリピリと痛い感覚がありました。

洗顔やスキンケアは、当日は禁止です。
シャワーはOKなので、お顔を濡らさないようにしましょう。

ダウンタイム2日目:痛みと腫れが少し落ち着く

施術翌日になると、赤みまだ残っているものの、施術直後のヒリヒリとした痛みは少し落ち着きました。
しかし、まだ触れると痛みは残っており、洗顔や保湿も優しくできるだけお肌に触れないようにしました。

外出する際はマスク必須でしたが、マスクが肌に当たるだけでも少し痛みを感じました。

ダウンタイム3日目:シミが浮き出てきて濃くなる!

この日から、薄いシミが茶色く浮き出てきて、以前よりも濃くなったように見え始めました
これはレーザーの熱によって破壊されたメラニン色素が、肌の表面に押し出されてきている証拠。

一見すると「シミが増えた?」と不安になるかもしれませんが、これは正常な経過だそうです。
施術前に「シミが濃くなったように見える時期があります」と説明を受けていたので、心配せずに過ごすことができました。

痛みはだいぶ和らぎましたが、まだ肌は敏感な状態。
スキンケアも低刺激のものを選ぶようにしました。

ダウンタイム4日目〜1週間:かさぶたと皮むけスタート

5日目になると、赤みはほぼ引きました。
シミが浮き出てきた部分は、ごくごく小さなかさぶたのようになり、ザラザラとした手触りに。
そして、良く見るとカサブタが剥がれているところも!!

この期間は、かさぶたを無理に剥がさないよう、洗顔時もゴシゴシとこすらないように注意しました。
かさぶたは自然に剥がれ落ちるのを待つのが鉄則です。

1週間後:かさぶたが剥がれ、シミが薄くなる

施術から2週間ほど経つとかさぶた自然に剥がれ落ち、その下の新しい肌が現れ始めました。

どうでしょうか?施術前と比べると、薄かったシミがかなり目立たなくなっているのが分かります
完全に消えたわけではありませんが、かなり近くで見ないとシミが分からないくらい薄くなりました。

実際にKOフラクショナル532nmを受けてみて分かったこと

ここからは、実際にKOフラクショナル532nmを受けてみて感じた、率直な感想をまとめます。

痛みとダウンタイムについて

痛みは麻酔をしても強い熱感を伴うため、KOフラクショナル532nmは決して楽な施術ではありません。
しかし、ダウンタイムは想像していたよりも短く、3日目には赤みや痛みが落ち着き、日常生活に大きな支障はありませんでした。

マスクについては、私は不織布は刺激を感じたので布タイプのマスクがオススメです。

シミへの効果について

最も気になっていたシミへの効果ですが、施術1回でも明らかな変化を感じることができました
実際に2週間後に肌診断機でシミをチェックした所、ほとんどのシミが消えていましたよ!
肌全体のトーンも少し明るくなったように感じます。

ただ、完全にシミをなくすには、複数回の施術やピコトーニングなどとの併用が必要だと感じました。

毛穴・肌質改善への効果

KOフラクショナル532nmはシミ治療に特化したレーザーですが、熱作用によってコラーゲン生成が促進されるためか、毛穴も少し引き締まったように感じます
お肌のキメが整い、全体的に滑らかな肌になった気がします。

料金と費用対効果

KOフラクショナル532nmの施術料金は20,000円でした。
1回の施術でこの効果を実感できたことを考えると、個人的には十分に価値のある投資だったと感じています。

まとめ:KOフラクショナル532nmは薄いシミに悩む方の救世主!

ウィクリニックで受けたKOフラクショナル532nmの体験談、いかがでしたでしょうか。

施術中の痛みは強かったものの、それに見合うだけの確かな効果を実感することができました。
長年悩んでいた薄いシミが目立たなくなり、鏡を見るのが楽しくなりました。

薄いシミにお悩みで、美容レーザーを検討されている方の参考になれば幸いです。

ウィクリニックの先生は、一人ひとりの肌に最適な治療を提案してくださる、信頼できるクリニックでした。
シミでお悩みの方は、一度カウンセリングを受けてみる価値があると思いますよ。

\ 予約・詳細は公式へ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次