ワイエスラボの泡立てネットを徹底レビュー!無印や100均よりもおすすめの理由は!?

みなさん、泡立てネットってどれくらいで買い替えますか?
色々な泡立てネットを使ってきた私ですが、今使っているワイエスラボの泡立てネットは約2年使い続けています!しかも!!!

今日は、私のオススメのワイエスラボの泡立てネットをみなさんに知って欲しい!!!
たかが泡立てネット、されど泡立てネットです!!!

  • ダイソー、キャンドゥなどの100均泡立てネット
  • 無印良品の泡立てネット
  • エトヴォスの泡立てネット
  • つかってみんしゃいよか石鹸の泡立てネット
  • 然(しかり)の泡立てネット

いろいろな泡立てネットを使ってきた私のイチオシを紹介します!

\トライアルセットに泡立てネットが入ってます!/

/色々試せてお得!\

目次

コスパ最強!洗顔にも体にも使える!ワイエスラボの泡立てネット

ワイエスラボ泡立てネット3

こちらの写真ですが、私が約2年使ってもまったく機能が落ちないオススメの泡立てネットです。

実は、ワイエスラボのトライアルセットに付いてきた泡立てネットをずっと使っています!

ワイエスラボトライアル

無添加化粧品ワイエスラボ公式

こちらの泡立てネット

2018年7月からずっと毎日使っています!!!

約2年使い続けているにも関わらず

新品と比べても、2年愛用している泡立てネットがまったく衰えていません。

6才の息子が体をゴシゴシ洗っても、多少雑に扱っても、穴があく事もなくヘタれる事もなく!
もちろん泡立ちが変わる事も無く!!!

買った時とほぼ変わらない写真のような状態をキープしています!!

ワイエスラボの泡立てネットをどこよりも詳しく紹介します!

ワイエスラボ泡立てネット5

それでは、ワイエスラボの泡立てネットの凄さを詳しく説明しますね。

まずは、泡立てネットの中に注目です!!
今まで使ってきた泡立てネットで中のネットがここまで充実しているのは初めてです!

ワイエスラボ泡立てネット6

泡立てネットの中に付いているネットの数は4枚!

4枚の泡立てネットの長さがバラバラに付いているのですが、この長さや形全て激泡POINTの為に考えられて作られているそうです!

ネットの材質・間隔・形・重ね方・長さ
何度も試作を重ねて、納得がいく泡立てネットを作りました。

このようにワイエスラボの開発者菅原由香子先生はおっしゃっていましたよ。
参考》泡立てネット誕生物語

ワイエスラボ泡立てネット7

外側のネットも2枚のネットをを輪っかになるように重ねています。
外側のネットが四重になるようになっています。
たくさんのネットを使う事で、ネットの目が細かくなり泡立ちもきめ細かい泡になりますよ!

ワイエスラボ泡立てネット8 (1)

ワイエスラボの泡立てネットの質感は、とても柔らかいネットです。
ずっと無印良品の泡立てネットを使っていた息子も

こっちの方が柔らかいし、いっぱい泡立つからコレで体洗いたい!

無印良品の泡立てネットからワイエスラボの泡立てネットに乗り換えました。

子供でも違いが分かるレベルで、ワイエスラボの泡立てネットは柔らかくて泡立ちが良いのだと思います。

\トライアルセットに泡立てネットが入ってます!/

/色々試せてお得!\

ワイエスラボの泡立てネットの泡立ちは?

ワイエスラボ泡立てネット泡

ワイエスラボの泡立てネットの泡立ちをお伝えしますね。

我が家には、固形石鹸と洗顔フォームがあります。

  • MIMCの固形石鹸
  • エトヴォスの固形石鹸
  • ワイエスラボの固形石鹸
  • ミヨシの固形石鹸
  • 牛乳石鹸の固形石鹸
  • 洗顔フォーム

手持ちの全ての石けんで泡立ててみましたが、ワイエスラボの泡立てネットはどんな石鹸でも洗顔フォームでも少しの量でモコモコの泡ができましたよ。

ワイエスラボの泡立てネットを無印良品・100均の泡立てネットとの比較しました!

泡立てネット

ワイエスラボと他の泡立てネットを使ってきて感じた私の比較表はこちらです。

スクロールできます
無印良品の泡立てネット100均の泡立てネットワイエスラボの泡立てネット
価格99円(税込)110円(税込)440円(税込)
持ち1年未満1年未満2年以上
質感目が粗い、薄い、固い目が粗い、薄い、固い目が細かい、厚い、柔らかい
泡立ち
ネット枚数1枚1~2枚6枚

ワイエスラボの泡立てネットを知る前までは、私も無印良品の泡立てネットのような物が普通だと思っていました。
そして、泡立てネットなんて、泡立てばよいと思っていました!!

しかし!!!!

ネットの目が細かく、ネットが柔らかいと泡立てる時に手に当たる刺激さえも少ないんです!!

敏感肌やアトピー肌の方は、特に気にして欲しいポイントです。

ちなみに。

無印の泡立てネットは 「キッチン用品の素材」(水切りネットなど)です。
ワイエスラボは、オリジナルでネットを作っているそうです!!

\トライアルセットに泡立てネットが入ってます!/

/色々試せてお得!\

上手に泡立つ泡立てネットの使い方を説明します!

泡立てネットの使い方
  1. 泡立てネットを水でぬらす
  2. 泡立てネットの水を切る(←重要!)
  3. 石鹸(洗顔フォーム)を泡立てネットの中に入れる
  4. 手で揉んで泡立てる
  5. 水分が少なければ少しずつ水を足す
  6. 泡を搾り取って洗顔!

泡立てネットでの泡立て方を順番に書かせていただきました。

「泡立てネットの水を切る」を意外としていない方が多いと思いましたよ。

泡立てネットの水を切らないと、水分の多い弱った泡になってしまいます。
泡が出来た時に、あまりにも水分が少なすぎる場合は 後から 水を足してくださいね。

ワイエスラボの泡立てネットをお得に買う方法を紹介します!

ワイエスラボの泡立てネットは単品で買うと

泡立てネット440円+送料770円→1,210円

1,210円もかかるんです。
440円の泡立てネットに1,210円は、少し高いですよね。

泡立てネットに1,210円出すのであれば、1,760円(税込)のトライアルセットを買う方が断然お得ですよ。

ワイエスラボトライアルキット

無添加化粧品ワイエスラボ公式

ワイエスラボのトライアルセットの内容

  • クレンジングオイル(100%オリーブスクワランオイル)
  • 石鹸(コールドプロセス製法の純石鹸)
  • モイスチャーローション(ヒアルロン酸原液)
  • フラーレン配合美容オイル(フラーレン+スクワラン)

ワイエスラボのスキンケアは、敏感肌さんや合うスキンケアが見つからない方にとてもオススメのスキンケアです。

ぜひトライアルセットで、泡立てネットとスキンケアをお楽しみくださいね!

\トライアルセットに泡立てネットが入ってます!/

/色々試せてお得!\

▼ワイエスラボのトライアルセットのレポ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次