今日は、シェルシュールモイスチャーマトリックスQ(通称モイマトQ)を使った本音を口コミします。
モイスチャーマトリックスQの乾燥肌×敏感肌のリアルな使い心地・レチノール反応の有無・口コミ・成分解析・買い方の選び方まで「モイマトQを買う前に絶対知っておきたい情報」をぜんぶ詰め込みました。
「敏感肌だけどエイジングケアしたい…でも、レチノールって刺激強いんじゃ?」
そんなふうに迷っている方の、背中をそっと押せる記事になりますように。
- モイマトQは乾燥肌や敏感肌でも使えるのか知りたい
- モイマトQレチノール入りで肌荒れしないか気になる
- モイマトQの成分解析を知りたい
- モイマトQを使った人のリアルな口コミを知りたい
- モイマトQのおすすめの使い方を知りたい
シェルシュール モイマトQは乾燥×敏感肌でも使える?

「モイスチャーマトリックスQって、敏感肌でも大丈夫なの?」
そんな声、実はSNSでもよく見かけます。
結論から言うと、乾燥肌・敏感肌さんでも使える設計になっている美容液です。
理由は、5種のヒト型セラミドやビタミンA誘導体をベースにしながら、香料・アルコール・パラベン・オイルなどの刺激要素を極限まで排除しているから。
さらにグリセリンフリー処方なので、「グリセリンで逆に肌が荒れる…」というタイプの方でも試しやすいのが特徴です。
ただし、乾燥が強い肌タイプには、これ1本だけでは物足りないと感じることも。
その場合は、次に紹介する【モイマトNXとの併用】や【クリーム追加】がとても効果的です!
乾燥肌の私がモイマトQを使ったリアルな感想

私の肌タイプは、元アトピーで敏感肌・乾燥肌ぎみです。
最初にモイマトQだけを使ったときは「ちょっと物足りないかも…?」と感じました。
テクスチャーは軽くて肌なじみはいいけれど、肌表面に“しっとり感”が残らないので、乾燥肌にはちょっと心もとない…。
そこで手持ちのモイスチャーマトリックスNXを1プッシュだけ混ぜてみたら、保湿力が一気にアップ!
肌にうるおいの膜ができたような感覚で、レチノール系のヒリつきも感じない!
「攻めたいけど、守りも欲しい」
そんな肌状態のときに、モイスチャーマトリックスNXとのW使いは本当にちょうど良いバランスでした。
モイマトQで保湿が足りないときの対策

モイスチャーマトリックスQはオイルフリーに近い設計で、かなり軽い使い心地です。
乾燥が強い人には単品使用だと「潤いが逃げやすい」と感じることがあります。
そんなときは以下のような対策がおすすめです。
●おすすめの併用テク
- モイマトNXを1:1で混ぜる
→油分が加わり、しっとり感UP - モイマトNSやHSを1:1で混ぜる
→油分が苦手な人はこちらがオススメ - 美容液後にクリームやワセリンで蓋をする
→うるおいキープに必須
乾燥肌のモイマトQユーザーの多くがこの使い方で継続していますよ。
敏感肌はモイマトQでレチノール反応が出る?
モイスチャーマトリックスQに配合されているのは「リノール酸レチノール」です。
リノール酸レチノールは刺激の強い純粋レチノールではなく、肌にゆっくりアプローチする“やさしいビタミンA誘導体”です。
私自身、強いレチノール系は苦手なタイプですが、モイマトQではトラブルなし!
ただし単品使いでは乾燥を感じますし、肌のバリア機能が落ちているときは、少しピリッとすることもありました。
- 使用量を少なめにする
- 2〜3日に1回の頻度で使う
- 保湿をしっかり足す
などで対処すれば、無理なく使い続けられるレベルです。
お肌が弱い人は「肌が落ち着いてるときに“育てる感覚”で使うのが◎」というのが私の感想です。
シェルシュール モイマトQの成分を徹底解析

モイスチャーマトリックスQは「シンプルなのに機能的」。
全成分を見てみると、敏感肌をサポートしながらエイジングケアも狙える、絶妙なバランスで処方されているのがわかります。
主なポイントはこの3つ
- 肌バリアを支える5種のヒト型セラミド
- 肌にハリを与えるビタミンA誘導体(リノール酸レチノール)
- 保湿成分&肌あれケアに役立つ植物エキスやアミノ酸類
さらに、グリセリン・香料・アルコール・オイルなど刺激になりやすい成分がカットされている点も、敏感肌ユーザーから高評価を得ている理由のひとつです。
注目成分:5種のヒト型セラミドの働きとは?
モイスチャーマトリックスQには、肌の土台を支える5種類のヒト型セラミドが配合されています。
これ実はとても嬉しいポイントなんです!
ヒト型セラミドとは、人間の肌に存在するセラミドと同じ構造をもつ成分で、浸透力が高く、保湿力とバリア機能のサポートに優れているのが特徴です。
配合されているセラミド一覧とその働き
セラミド名 | 主な役割・特徴 |
---|---|
セラミドEOP | バリア機能の回復・肌荒れ防止 |
セラミドNG | 水分保持力を高めて乾燥を防ぐ |
セラミドNP | 肌の柔らかさ・滑らかさをキープ |
セラミドAG | 年齢肌にアプローチ・肌再生サポート |
セラミドAP | 肌の構造を整える・ターンオーバーサポート |
セラミドは1種類でも嬉しいのに、5種類も入ってるってかなり贅沢!
さらに、フィトスフィンゴシン(セラミドの構造を整えるサポート成分)まで配合されていて、セラミドの効果をグッと引き出してくれる処方です。
乾燥が気になる肌・ゆらぎがちな敏感肌にこそ、“土台を整える”処方ってありがたいですよね。
レチノール誘導体「リノール酸レチノール」の効果と注意点
モイスチャーマトリックスQのもうひとつの主役は、リノール酸レチノール(ビタミンA誘導体)。
リノール酸レチノールは、純粋なレチノールと違って刺激を抑えつつ、じっくり肌に働きかける“やさしいエイジングケア成分”です。
「レチノール=刺激が強い」というイメージがあるかもしれませんが、リノール酸レチノールは以下のような特徴があります。
- コラーゲン産生をサポートしハリ・弾力をUP
- 角質のターンオーバーを促進、くすみを払う
- シワや毛穴の改善にも期待ができる
優しいリノール酸レチノールですが、注意点もあります!
- 肌がゆらいでいるときは、ピリつきを感じることがある
- 紫外線対策はマスト!朝使うなら日焼け止めを併用
- 妊娠中・授乳中は、使用前に医師に相談がおすすめ
特に敏感肌さんは、最初は2日に1回くらい夜だけ使用から様子を見るのが安心ですよ。
敏感肌にやさしい理由:不使用成分とそのメリット
不使用成分 | メリット・効果 |
---|---|
香料 | アレルギーリスクを減らし、敏感肌でも安心 |
アルコール(エタノール) | 乾燥やヒリつきの原因になりにくい |
パラベン | 保存料による肌刺激を回避できる |
グリセリン | グリセリン反応を起こしやすい人に◎ |
鉱物油・着色料・界面活性剤 | 肌への負担を極力カット |
モイスチャーマトリックスQが“やさしい”と評判なのは、余計なものを入れてないからです。
成分表をチェックしてみると、刺激リスクのある成分が不使用です。
この“ミニマルだけど機能的な処方”が、
「レチノールなのに、こんなに使いやすいの!?」って驚きにつながってるわけですね!
モイマトQなら攻めすぎず、でも確実にスキンケア効果を得られる。
まさに“肌を育てながらエイジングケアする”という言葉がぴったりなアイテムですよ。
シェルシュール モイマトQは酒さや敏感性脂性肌にも使える?

モイスチャーマトリックスQですが、実は酒さ肌や敏感性脂性肌の人にも「使いやすい!」と評価されているアイテムです。
理由は油分が極少でベタつかず、それでいて保湿力はしっかりあるという絶妙なバランス。
さらに、抗炎症系の植物エキス(ツボクサ・オウゴン・甘草など)も豊富に配合されているので、赤みが出やすい肌にもやさしくアプローチできます。
実際に使っている人の口コミを見ると、酒さ肌や皮脂トラブルに悩む人の愛用報告も多数!
次の項目で、具体的な口コミを紹介しますね。
酒さ・敏感性脂性肌ユーザーの口コミ
公式サイトやSNS上には、「酒さで悩んでいたけどモイマトQは使えた!」という声がいくつも見られます。
「ヒリヒリしがちな肌でも問題なく使えた。これだけ低刺激でセラミド入ってるの助かる」
「肌が荒れやすくて不安だったけど、試しにミニサイズ買って正解だった!今は定期購入にしてます」
もちろん個人差はありますが、酒さ肌・敏感性脂性肌の方がモイマトQを使ってもトラブルにならなかったというケースは多め。
「レチノール=絶対NG」と思い込まず、こういったマイルド処方のビタミンA美容液を選ぶことでエイジングケアの選択肢が広がりますよ。
最初はミニサイズや2〜3日に1回の使用など、肌の様子を見ながらスタートするのがおすすめです!
美肌セラミドケアセットは敏感性脂性肌の人におすすめ
シェルシュールには、「美肌セラミドケアセット」というトライアルセットがあります。
このセット、脂性肌や敏感性脂性肌の悩みに刺さるアイテムが揃ってるんです!
- モイスチャーマトリックスQ(セラミド+ビタミンAの美容液)
- アゼライン酸配合美容液(毛穴・ニキビ・美白ケアに◎)
- 軽めの保湿ジェル(べたつきが苦手な人でもOK)
このセットは
- 脂性肌だけど乾燥もするインナードライ肌さん
- 毛穴・皮脂・ニキビが気になるけど、刺激が心配な人
- セラミドやレチノール・アゼライン酸を試してみたいけど怖い人
にぴったりのトライアルセットです。
脂性肌=保湿しなくていい、というわけではありません。
“油分を控えたうるおいケア”がとても大事。
美肌トライアルセットには、脂性肌さん・敏感性脂性肌さんの救世主的存在になり得るアイテムが揃ったトライアルセットですよ!
モイマトQの口コミから見えたメリット・デメリット

やっぱり気になるのはモイスチャーマトリックスQを実際に使った人の口コミですよね。
今回は、シェルシュール公式サイトやSNS上のリアルな声から、「良いところ」「注意点」をピックアップしました!
「自分の肌にも合うかな?」と迷っている人が安心できるように、両方の視点からまとめていきますね。
良い口コミ:レチノール初心者にも好評な理由
モイマトQの口コミでいちばん多く見かけたのは、
「レチノール入りなのに肌が荒れない!」という安心の声。
「ピリピリしないのに、毛穴が引き締まったように感じた」
「レチノール初心者だけど、モイマトQは怖くなかった」
中には「お試しサイズで試してから定期購入に切り替えた」という声もとても多かったです。
さらに、評価が高かったポイントとしては…
- テクスチャーが軽くてべたつかない
- セラミドがしっかり入っているのに使用感がさっぱり
- 肌のハリ・ツヤが出たと感じる人が多い
- 朝のメイク前にも使いやすい(モロモロ出にくい)
「年齢肌ケアしたいけど、強い成分は不安…」という人が、
“無理なくステップアップできる美容液”として高評価しているのが印象的でした。
イマイチだった口コミ:乾燥・刺激への注意点
モイスチャーマトリックスQのすべての口コミが100点満点というわけではありません。
特に乾燥肌の人や、肌が揺らぎがちなときには「ちょっと合わなかったかも」という声も。
「初回は少しピリッとした。肌が弱ってたせいかも」
「保湿力が物足りないので、他の美容液と併用しています」
つまり、乾燥が強い人・バリア機能が落ちているときは“プラスの保湿ケア”が役立つということ。
使い方さえ調整すれば、「攻めすぎないレチノール美容液」として取り入れやすいという意味でもあります。
どれを選ぶ?定期購入・単品・ミニサイズの比較
シェルシュール公式サイトでは定期購入・単品購入・ミニサイズ(トライアル)の3種類から選べるようになっています。
価格やお得さ、使う目的によって!
定期購入のメリット・注意点まとめ
モイマトQを気に入って「これからも続けたい!」と思ったら、断然お得なのが定期購入です。
- ずっと割引価格で購入できる(6,050円→5,700円)
- 1点からでもずっと送料無料
- 毎回ミニサイズのプレゼントが付く
- 解約・スキップがマイページからいつでも可能
「肌に合えば長く使いたい」と思っているなら、定期購入はコスパも管理もしやすくておすすめです。
でも、まずはミニサイズやトライアルから試してみるのが正解ですよ◎
ミニサイズ・トライアルセットの魅力とは?
シェルシュールの嬉しいところは、全てのアイテムにミニサイズが用意されていること。
ミニサイズは約10日分で、価格も手頃(1,000円ほど)。
「肌に合うかな?」「レチノール反応は出ないかな?」という“はじめての人”にとって、安心感しかない選択肢です。
さらに!
▶ 「美肌セラミドケアセット」なら
- モイマトQ
- アゼライン酸美容液
- クレンジングジェル
がトータルでお試しできます!
このセット、ニキビ・毛穴・皮脂トラブル+軽めのエイジングケアを一緒にできる神バランスなんです…!
「まずは試したい」「色々試してみたい」という方は、トライアルセットやミニサイズからスタートするのが失敗しない近道ですよ。
どのタイプを選ぶべき?購入方法の選び方
「最終的に、どれ買えばいいの??」という方のために、タイプ別おすすめを以下にまとめました!
あなたのタイプ | おすすめ購入方法 |
---|---|
初めてで不安・まずはお試ししたい | ミニサイズ or 美肌セラミドケアセット |
ずっと使い続けたい | 定期購入がお得! |
毎日は使わず、たまに使いたい | 単品購入で都度買いが便利 |
脂性肌で毛穴・ニキビも気になる | 美肌セラミドケアセット(アゼライン酸も試せる!) |
迷ったら、まずはミニサイズやトライアルセットからスタート→肌に合えば定期へ移行という流れがオススメですよ!
シェルシュール モイマトQまとめ:この記事でわかること

今回の記事では、「シェルシュール モイマトQって実際どうなの?」という疑問に対して、乾燥肌×敏感肌のリアルな目線で徹底的にレビュー・成分解説・口コミ検証を行いました!
- モイマトQは乾燥・敏感肌でも使いやすい低刺激処方
- セラミド5種+やさしいレチノールで“攻めと守り”の両立ができる
- モイマトNXと混ぜると保湿力UP!乾燥肌におすすめ!
- 酒さ・脂性肌・ニキビ肌にも対応できる設計と口コミ実績あり
- 成分解析で信頼性をチェック済◎
- ミニサイズ・定期・単品から自分に合う購入方法が選べる
「レチノールに興味はあるけど、ちょっと怖い」
「肌に優しい美容液で、年齢肌に向き合いたい」
そんなあなたに、モイマトQはきっと安心して試せる美容液です。
まずはミニサイズから、“心地よさ”を体感してみてくださいね。

