かずのすけさんスキンケア「セララボトライアルセット」を使った私の口コミ!

かずのすけさんのスキンケアブランド、セララボのトライアルセットをお試ししましたので口コミをさせて頂きます。
セララボは、化粧品の成分解析で有名なかずのすけさんが作ったスキンケアブランドです。
かずのすけさん自身がアトピーで敏感肌という事もあり、成分にとても拘りのあるスキンケアです。

今回はトライアルセット(モイスト&ケア)を注文いたしました。

結論を言うと
アラフォーで元アトピー・乾燥肌・敏感肌の私には保湿が足りませんでした…

セララボのアイテムを色々な使い方で検証をしましたので、セララボに悩んでいる方は参考にして下さいね。

目次

セララボトライアルセットの注文から到着までをお伝えします!

セララボトライアルセット届き方

セララボのトライアルセットは、公式サイトから注文ができます。
セララボのトライアルセットは送料無料です。
1人3点まで注文する事ができます。

セララボのトライアルセットは、ゆうパックで届きました。
宅急便ですので、時間指定ができるので日中は受け取れない方も安心ですね。

支払い方法は、クレジットカード・楽天ペイ・Amazon Pay・PayPay・後払い決済(スマホ決済・コンビニ・銀行・郵便局)が可能です。

\ トライアルは公式のみ /

セララボトライアルセットを徹底レビュー!写真付きで詳しくご紹介!

トライアルセットに入っていたもの
セララボトライアルセット(モイスト&ケア)

¥2,700 (税込)
送料無料

  • セラキュアローション 20ml(約20日分)
  • セラキュアエッセンス 5ml(約10~15日分)
  • セラシエルレッドプロテクトジェル 8ml(約20日分)

トライアルセット(モイスト&ケア)は、初代トライアルセットです。
セララボで人気の3点が入ったトライアルセットになります。

1週間ほどの使えるトライアルセットが多いと思いますが、セララボのトライアルセットは約20日間使えます。
価格は2,700円と少しお高めですが、長くお試しができるのは嬉しいですよね。

セララボかずのすけメッセージカード

まずは、かずのすけさんからのメッセージカード!
サイン付きのメッセージカードが入っていましたよ。

オフスキンケアパンフレット2

オフスキンケアの事が書かれたパンフレットも入っています。
かずのすけさん考案のオフスキンケアについてのパンフレットは復習にもなり嬉しいですね。

オフスキンケアパンフレット (1)

パンフレットの中身を少しだけお見せしますね。
オフスキンケアの考え方から基本のスキンケア方法などが、数ページに渡り分かりやすく書かれていますよ。

オフスキンケアかずのすけパンフ

商品紹介ページも数ページあり、それぞれ詳しく紹介されています。
全てQRコードがついていて、商品の詳細をすぐに携帯やスマホで確認する事ができますよ。

オフスキンケアパンフレット

パンフレットとは別にスキンケアの流れの案内も入っていました。
パンフレットをあまり読まない方はこちらを参考にしてくださいね。

かずのすけスキンケアセララボ

こちらがセララボのトライアルセット(モイスト&ケア)です。
ポーチが付いているのは、旅行や外出時の持ち運び用としても便利で嬉しいですね。

かずのすけスキンケアセララボ

ポーチの裏面は何も書いていません。
中に入っている成分表が見える状態で届きました。

かずのすけスキンケアセララボ

ポーチの中には、セラキュアローション・セラキュアエッセンス・セラシエルレッドプロテクトジェルの3点と使い方ガイドが入っています。
使い方ガイドの裏面が成分表になっています。

セラキュアローションの成分や使用感をお伝えします!

セララボセラキュアローション
セララボセラキュアローション(化粧水)

トライアルセット容量:20ml

成分:
水、BG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミドAG、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド、グルコシルトレハロース、グリセリン、ベタイン、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ベヘン酸、水添レシチン、フィトステロールズ、コレステロール、PEG-60水添ヒマシ油、セテアレス-25、セタノール、クエン酸、クエン酸Na、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール

ヒト型セラミド7種とセラミド疑似体4種、合計11種類のセラミドを配合したセラミドがたっぷり配合されたお化粧水です。
敏感なお肌にも刺激が少なくなるように、成分を限りなく排除したシンプルな設計にしているとの事。

セララボセラキュアローション液

セラキュアローションは、お水のような質感のサラサラなお化粧水です。
無香料で成分の香りがする事もありません。
健康なお肌なら5滴くらい、乾燥を強く感じる時は10滴ほど使用するのが推奨使用量となっています。

エッセンス形状

セララボのセラキュアローションの容器は、目薬のような容器になっています。
使い方に5〜10滴とあるのですが、お化粧水が1滴ずつ出しやすいので「ドバッと出てしまった!!」という失敗がありませんよ。

セラキュアエッセンスの成分や使用感をお伝えします!

セララボセラキュアエッセンス
セララボセラキュアエッセンス(美容液)

トライアルセット容量:5ml

成分:
水、BG、グリセリン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミドAG、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、グルコシルセラミド、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、メチルグルセス-10、グリセレス-26、ジグリセリン、ベヘン酸、リゾレシチン、水添レシチン、カルボマー、キサンタンガム、フィトステロールズ、コレステロール、セテアレス-25、セタノール、アルギニン、EDTA-2Na、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール

セラキュアエッセンスは、ヒト型セラミド7種とセラミド疑似体5種の計12種類のセラミドが入った美容液です。
セラキュアエッセンスには、セラキュアローションの約3倍の濃度のセラミドを配合しているとの事です。
セラミドが多くなると乳化剤の量も増えます。
お肌が弱い方はご注意くださいね。

セララボセラキュアエッセンス液

セラキュアエッセンスには、グリセリンやヒアルロン酸Naなどが入っていますので、トロッとした水あめのような質感です。
無香料で、成分の香りも気になりません。
セラキュアエッセンスは、セラキュアローションの後に使います。
1プッシュを目元や口元など乾燥しやすい部分や小じわが目立ちやすい部位に集中的に使うと効果的との事です。
もちろん、全顔使用もOKです。

セラキュアエッセンス口

セラキュアエッセンスも1プッシュが出しやすい容器になっています。
ただ、セラキュアエッセンスが粘度のある液体の為、出てくる量が毎回変わってしまいました。
ドバッと出る事は無かったのですが、出す時に注意してくださいね。

レッドプロテクトジェルの成分や使用感をお伝えします!

セララボレッドプロテクトジェル
セララボレッドプロテクトジェル(美容ジェル)

トライアルセット容量:8ml

成分:
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、ヒアルロン酸Na、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルヘスペリジン、トコフェロール、セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOP、セラミドAP、セラミドEOS、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルギニン、水添レシチン、リゾレシチン、キサンタンガム、カルボマー、セタノール、コレステロール、セテアレス-25、グリセレス-26、ベヘン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン

レッドプロテクトジェルは、アスタキサンチンに8種類のセラミドを配合した美容ジェルです。
レッドプロテクトジェルの成分には、セラミドとビタミンC・E・P以外の油性成分は入っていません。
シリコンも入っていないウォーターベースのジェルですので、皮膜感も無く毛穴に詰まりにくい処方になっていますよ。

セララボレッドプロテクトジェル液

レッドプロテクトジェルは、シリコンが入っていないのでお肌にスッと馴染むサラサラな質感です。
無香料で、成分の香りも気になりません。
レッドプロテクトジェルは、セラキュアローションの後に使います。

セラキュアローションの後にレッドプロテクトジェルで終わってもOKですし
セラキュアエッセンスとレッドプロテクトジェルのW使いもOK!
朝にセラキュアエッセンス、夜にレッドプロテクトジェルでもOK!

もちろん、全顔使用OKです。

本音で口コミ!セララボのトライアルセットを使った私の感想!

セララボトライアルセット3点

元アトピーで敏感肌・乾燥肌の私がセララボのトライアルセットを使った感想をお伝えします。

  1. セラキュアローション
  2. セラキュアエッセンス
  3. セラシエルレッドプロテクトジェル

この順番で使いました。

セララボを使ったら乾燥が悪化

セララボのトライアルセットを使った結果、パキッパキに乾燥しました。
この乾燥状態はツラい!耐えられない!!
というくらいパキパキに乾燥しました。

乾燥するのでレッドプロテクトジェルを追加で使ってみましたが、やはり乾燥します…
 「セララボのトライアルセットは乾燥する…」 とXでつぶやいてみたところ…

セララボの公式さんからお返事をいただきました。

  1. 洗顔料の洗浄力を優しいものに変更
  2. オイル・クリームなど油分入りの保湿剤を併用する(トライアルは全てオイルフリーのため)

トライアルセットの3点に関しては〇〇オイルと言うオイルは成分に入っていないのです。
という事で、オイルを追加して使う事にしてみました。

トライアルセット3点にオイルを足して使ってみた

バオバブオイル

セララボ公式さんからのアドバイス通り、トライアルセットにオイルを追加して使ってみました。
今回は、バオバブオイルを使いました。

  1. セラキュアローション
  2. セラキュアエッセンス
  3. セラシエルレッドプロテクトジェル
  4. バオバブオイル

このような順番で使いましたが・・・

乾燥します…

スキンケアを終えた後はピシピシとした皮膚が割れそうなお肌に…

セラミドをスキンケアに配合する為には合成界面活性剤が必要となります。
もしかしたら合成界面活性剤の量がお肌の負担になっていたのかもしれないと予想。
レッドプロテクトジェルを抜いてみる事に。

レッドプロテクションジェルを止めてみた

セララボセラキュアエッセンスとセラキュアローション

次に使ってみたのは、レッドプロテクトジェルを除いた2点使いです。

  1. セラキュアローション
  2. セラキュアエッセンス
  3. バオバブオイル

セララボのトライアルセットを使う時は、最後のオイルは乾燥肌の私には必要だと感じそのまま使う事に。

さて、セラキュアローションとエッセンス・バオバブオイルの3点使いでの感想は…

レッドプロテクションジェルを抜いてもやはり乾燥します・・・

オイルを使うとお肌の外側はしっとりしているのですが、お肌の中が乾燥している感じがします。

セラキュアローションとレッドプロテクトジェルで使ってみた

セララボセラキュアエッセンスとレッドプロテクトジェル

次はセラキュアローションとセラシエルレッドプロテクトジェルでお試ししてみました。

  1. セラキュアローション
  2. セラシエルレッドプロテクトジェル
  3. バオバブオイル

この使い方をしたところ…

乾燥が少なかったです!!!

エッセンスを省くと上手く使えそうな気がしてきました。

レッドプロテクトジェルとヒアルロン酸原液で使ってみた

レッドプロテクトジェル

次はセラシエルレッドプロテクトジェルのみにしてみました。
レッドプロテクトジェルだけでは乾燥してしまいますので、ヒアルロン酸原液とバオバブオイルを合わせて使ってみました!

  1. ヒアルロン酸原液
  2. セラシエルレッドプロテクトジェル
  3. バオバブオイル

この使い方をしたところ…

これなら続けられそう!!!

セララボをライン使いするよりも、一番乾燥を感じずこの使い方なら続けられそうだと感じました。
人それぞれだとは思いますが、元アトピーで敏感肌・乾燥肌の私には、セララボのライン使いでは乾燥しすぎてしまいました。

乾燥肌でセララボが気になっている方は、トライアルセットにお手持ちのオイルやクリームなどを合わせて使ってみてくださいね。

▼今回使った2年以上愛用中のヒアルロン酸!

セララボのセラミド配合量

かずのすけさんのブログにセララボのセラミド配合量が書かれています。

  • セラシエルレッドプロテクトジェル…セラミド種類:8種類 配合量:少量
  • セラキュアローション…セラミド種類:11種類 配合量:1
  • セラキュアエッセンス…セラミド種類:12種類 配合量:3倍

セラキュアエッセンスよりレッドプロテクトジェルの方がセラミド量が少ないのです。

私の場合、セラミド量を少なくしてでも、合成界面活性剤を少しでも減らした方が乾燥しないのでは無いかと思いました。
セラミドはアトピー肌や乾燥肌に良いと言われていますが、セラミドの配合量が多いと逆に乾燥する場合もあるので参考にしてくださいね。

セララボを使っているみんなの感想は?ネット上の口コミと評判をまとめてみました!

セララボのスキンケアを実際使っている方の口コミをTwitterから探してみました。
お肌に合った口コミとお肌に合わなかった口コミがありましたので、それぞれ紹介したいと思います!

セララボがお肌に合った口コミ

https://twitter.com/megaminocosme/status/1839968463001174042
https://twitter.com/pak_j08/status/1861049220557652433

かずのすけさんのセララボのスキンケアは、男女共に人気ですが、男性のご愛用者もとっても多いんです。さっぱりとした使い心地なので、皮脂の多い男性はとても使いやすいのかもしれません。
脂性肌や混合肌の方は皮脂量が落ち着いた!という口コミが多いように思いました。
お肌の弱い方は、まずはトライアルセットがオススメですよ!

セララボが合わなかった方の口コミ

https://twitter.com/rui_5yl/status/1717778484775485878
https://twitter.com/seikeiyametai/status/1651873131467014146

セララボのスキンケアは優しいと言われていますが、やはり合わない方もいらっしゃいます。
オイルフリーの商品が多いので、皮脂が少ない乾燥肌やアトピー肌にはさっぱりしすぎている事もありますし、成分が合わない事もあります。

私の場合・・・

私はセラミドを増やすよりも、合成界面活性剤を減らしたらお肌が強くなりました。
お肌が弱い方はお肌のセラミドを増やす為に、合成界面活性剤を減らす事も考えてみてくださいね。

▼合成界面活性剤完全不使用のスキンケア
https://ritosiki.com/yslabo

セララボは楽天やアマゾンでも買えるのか?取り扱い状況を調べました!

セララボは楽天で買えるのか?

セララボは、公式ショップ以外でも買う事ができるのか調べてみました。
まずは楽天市場。
「セララボ」で検索してみたところ、お化粧品では無く運動のDVDが出てきました…
楽天市場では、セララボの取り扱いはありませんでした。

セララボヤフー取り扱い

セララボがヤフーショッピングで買えるのか調べてみました。
ヤフーショッピングでセララボと検索してみたところ、出てきたのは違うお化粧品でした。
ヤフーショッピングでも、セララボの取り扱いはありませんでした。

そしてAmazonでセララボを検索してみたところ・・・
Amazonにはセララボショップがありました!

またセララボは一部の東急ハンズでも取り扱いがあります。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。

公式サイトとAmazonでは、全品送料無料で購入できます。
お近くに取り扱い店が無い方は、Amazonか公式サイトをご利用くださいね。

セララボがお肌に合わない時は返品できる?返品方法を調べてみました!

セララボはお肌に合わなければ返品できるのか?
セララボをご検討されている方は、お肌の弱い方が多いかと思います。

セララボを買って使ってみたものの…
お肌に合わない…返品したい…

そんな時に、返品ができるのかどうか調べてみました。

商品の性質上、お客様の都合による返品は原則的にお断りしています。

販売商品につきましてはご自身のお肌の状態を勘案しご活用下さいますようお願い致します。

開封後の返品は承りかねますので、ご購入前に商品ページ等で商品内容について詳細を確認の上、ご購入を検討くださいますようお願い致します。

【返品・交換の条件】
1.商品に瑕疵がある場合
2.当店の過失によりお客様が注文した商品と相違する商品が届けられた場合

上記に該当する場合、商品到着日より7日以内にメールでご連絡をお願いいたします。

ご返信をもって、受領とさせていただきます。

この期間を過ぎた場合、返品はお受けできなくなりますので、あらかじめご了承ください。

引用:https://cores-ec.com/hpgen/HPB/shop/shoppinguide.html

セララボの公式ページには、商品に不備などがある場合のみ返品・交換可能と記載がありました。

お肌に合わない場合、残念ながら返品・交換はできません。
まずはトライアルセットをご購入いただき、使用感を確かめてみる。
お近くに東急ハンズなどの取扱店がある場合には、手元などで使用感を確かめてみてくださいね。

使用感を確認した上で現品をご購入いただくのが良いでしょう。

セララボがオススメな人・オススメしない人

セララボトライアルセット3点

セララボを実際使ってみた上で、セララボがオススメな人・オススメしない人をまとめました。
口コミなどの情報も合わせて考えましたので、参考にしてくださいね。

セララボがオススメな人

  • 脂性肌の人
  • ニキビが良くできる人
  • 肌断食を成功した事がある人
  • オイルが入ったスキンケアが苦手な人

実体験や口コミを見て、脂性肌の方や皮脂が多い方・男性の方がセララボのスキンケアが合うと感じました。
オイルに頼らずに皮脂が十分に出る方はセララボのスキンケアを一度使ってみて欲しいです。

製品自体はとても良いものですので、トライアルセットからお試ししてみてくださいね。

セララボのトライアルセットをオススメしない人

  • 乾燥肌の人
  • アトピー症状のある人
  • 肌断食でボロボロになった事がある人

口コミでは乾燥肌や敏感肌の場合、お肌の乾燥が増してしまったと言う口コミがかなり多かったです。
実際に乾燥肌の私も、セララボだけでは物足りないと感じてしまいました。

モイスト&ケアのトライアルセットはオイルフリーの3点となっていますので、乾燥肌の方は油分を含んだ製品のトライアルセットがオススメです。

セララボのトライアルセットを使ったまとめ

今回はかずのすけさんのスキンケア、セララボのトライアルセットを使った感想をお伝えしました。

セラキュアローション・セラキュアエッセンス・セラシエルレッドプロテクトジェルの3点を使ってみて、乾燥肌でアトピー体質の私は保湿が足りないと感じました。
セララボは私が選んだ「モイスト&ケア」のトライアルセットの他にも、「選べるトライアルセット」があります。

お肌の乾燥が気になる方は、「選べるトライアルセット」で油分が含まれたアイテムを入れるのが良いと感じましたよ。

▼敏感肌のセラミド▼
シェルシュールがオススメ!

「敏感肌」を研究して20年。
医学博士である専門家が
皮膚科学に基づいた根拠のあるスキンケアを開発。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次