ワイエスラボモイスチャーローション(化粧水)を本音で口コミ!効果的な使い方を徹底レビュー!

こんな方にオススメ
  • ワイエスラボ化粧水の使い心地が知りたい
  • ワイエスラボ化粧水の効果的な使い方が知りたい
  • ワイエスラボ化粧水を使い続けた効果が知りたい

ワイエスラボの化粧水「モイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮化粧液)」を使った感想を本音で口コミします。ヒアルロン酸はお肌が弱い方もとても使いやすく、ぜひ取り入れて欲しい成分の1つです。

ワイエスラボの化粧水「モイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮化粧液)」は、ヒアルロン酸特融のペタペタが苦手な私が手放せなくなってしまったヒアルロン酸原液です。

1度使うと良すぎて手放せなくなりますよ。

\ 公式も要チェック /

目次

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水を2年間使った私の口コミ!

ワイエスラボヒアルロン酸 (2)

私はワイエスラボの化粧水モイスチャーローションを、何度もリピートしています。

始めて使う時は不安でした。

これで保湿が足りるの??

と感じていました。


ヒアルロン酸だけで保湿が足りるわけがない!

ずっとたくさんの成分がたっぷり入ったお化粧水や美容液を使っていましたので、ヒアルロン酸と水だけで私の敏感なお肌に足りるわけが無い

そう思いつつも、弱いお肌・荒れたお肌・乾燥したお肌をなんとか健康に取り戻したい…
ワイエスラボのトライアルセットを注文しモイスチャーローションを使ってみました。

米粒2つ分からスタート

どれくらいの量がベストなのか、始めは分かりませんでした。
まずは、米粒2つ分から使い始めました。


とても心地良いい…

ヒアルロン酸はペタペタするイメージだったのですが、ワイエスラボのモイスチャーローションはまったくペタペタしません。
すーっとお肌になじんでくれます。

今までたくさんのお化粧水を使ってきて、色々なお化粧水の使い心地を知っているつもりです。
デパコスも通販スキンケアもドラッグストアのスキンケアも使ってきました。


今まで使ってきたどのスキンケアよりも、お肌に刺激を感じないんです。

モイスチャーローションを使った後のお肌はお肌の角質層の潤いが満たされている感じがします。
何より本当に無刺激。


ヒアルロン酸と水だけなのに、お肌が最高に落ち着く

刺激を感じない事がとてもストレスフリーで、お肌が喜んでいるようにさえ感じました。


敏感肌で元アトピーの私は、今までで一番お肌が落ち着いた状態になりました。

元アトピーで敏感肌の私にとって、界面活性剤を使わないモイスチャーローションはお肌の救世主でした。


ワイエスラボのヒアルロン酸濃縮液を使い始めて2年。
お肌の調子がどんどん良くなっています。

昔は1か月に1回は肌荒れを起こして赤くなったり、痒くなったりしていた私のお肌。
今では赤くなる事も痒くなる事も皮むけも、ほぼ起こらなくなりました。

\ 肌弱さん特にオススメ

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水の使い方

ワイエスラボの化粧水、モイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮化粧液)の使い方からお伝えします。
少し変わった使い方をしますので、しっかりと確認しておいてくださいね!

STEP
モイスチャーローションを手のひらに米粒~小豆大の量をとります。

※ご自身でプッシュを加減しながら調整してお使いください。

STEP
付属のスプーンに、1杯の水をくみます。

※トライアルセットに付属のスプーンが付いていますので、捨てずにご利用ください。

STEP
手のひらに出したモイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮化粧液)と水を指でよく混ぜ合わせます。
STEP
手のひらで包み込むようにやさしくつけていきます。ゆっくり、じっくりなじませましょう。

ワイエスラボワイエスラボモイスチャーローション化粧水の容器がリニューアル


ワイエスラボモイスチャーローション化粧水の容器がリニューアルいたしました。

今まではプッシュ式だったのですが、チューブタイプとなりました。
プッシュ式より更に使いやすくなったと好評です。

ヒアルロン酸原液というとガラス瓶などに入ったスポイトタイプが多いのですが、ワイエスラボヒアルロン酸濃縮液は衛生的で使いやすいところがオススメですよ。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水1回量の目安

ワイエスラボヒアルロン酸4

ワイエスラボ公式サイトには
米粒~小豆大
と書いているのですが、小豆大までの量であればお肌状態で調整可能です。

ヒアルロン酸

どうしても量を気にしたい!という方の為に米粒と小豆のサイズを測ってみました。

  • 米粒は約0.4㎜
  • 小豆は約0.7㎜

米粒1つ分のサイズで使うのは、米粒サイズが小さすぎてプッシュで出すのは少し難しいです。

0.5㎜~1㎝分くらいの量がオススメです!

使い始めは、少し多め(1㎝くらい)にするとお肌が安定しやすいですよ。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水に使うお水について

ワイエスラボヒアルロン酸

ワイエスラボのモイスチャーローション化粧水は、お水と合わせて使います。
モイスチャーローションを手の平に出し、付属のスプーンに水を入れ手のひらで合わせます。
お水は溢れないギリギリのラインまで入れて使います。

使うお水は

  • 浄水器を通したお水
  • 精製水
  • ミネラルウォーター
  • ハーブウォーター

こちらがオススメです。
水道水でもお肌が荒れない方は、水道水でも問題ありません。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水を効果的に使う方法

モイスチャーマトリックスES 使いきりました! (19)

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水を効果的に使う方法をお伝えしますね。

手の平で混ぜたワイエスラボモイスチャーローショを、手でお顔を包み込むようにして付けます。

この時、こすらないようにしてください!

お顔の上で手を左右上下に動かさず、包む→離す→包む→離す…を繰り返すようにしましょう。

普段のスキンケアからワイエスラボに切り替えた時は、保湿が足りないように感じると思います。
その時は、モイスチャーローションを重ね付けしてくださいね。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水みんなの口コミや評価は?

私はワイエスラボモイスチャーローションをとても気に入っているのですが、他のみんなはどう思っているのか?
みんなの口コミを調べてみました。

モイスチャーローションの悪い口コミ

刺激はないのですが、肌質が改善されたようには思えませんでした。

中身がどれだけ残っているのかもわからないのが困る。

60代の私には乾燥が気になります。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水の悪い口コミは、容器についてのものが多かったです。
以前の容器は透明だったのですが、今は白色となり残りが見えにくいんです。
容器については賛否両論ありますが、モイスチャーローションについては悪い口コミは「乾燥が治らない」「変化が無かった」というものでした。

合う合わないはありますので、まずはお試しセットがオススメですよ。

モイスチャーローションの良い口コミ

額のザラザラした感じがなくなり、きめ細やかになりました。

敏感肌でお肌に合う化粧水が見つからず悩んでいたところ、こちらの商品を見つけました。
もう何年も愛用し続けています。

冬の乾燥時期でもこれ一本で過ごせます。いつでもしっとり。

朝つけて一日中肌が気持ちいい感じで喜んでます。敏感肌の私でもトラブルも無く使えてます。

ニキビができにくく、肌の調子がいい。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水にはたくさんの良い口コミがあります。
色々な肌質の敏感肌さんが、長くご愛用されているようでした。
「お肌が喜んでいる」
きっと一度使えば、この言葉が納得していただけると思いますよ。

まずはお試しセットで使用感を確かめてくださいね。

\ 肌弱さん特にオススメ

ワイエスラボモイスチャーローションとKISOヒアルロン酸原液を比較

KISOワイエスラボヒアルロン酸比較

ワイエスラボのモイスチャーローション化粧水とKISOのヒアロエッセンスLQを比較しました。
違いを見てみましょう!

価格で比較

スクロールできます
価格容量使用目安
KISOヒアルロン酸
1,138円(税込)20ml約1ヵ月~1ヵ月半分
3,960円(税込)
(定期3,962円税込)
13mL約1ヵ月~2ヵ月

価格は、ワイエスラボモイスチャーローションが高いです。
実はワイエスラボが高いのには成分に理由があります

成分で比較

◆KISOヒアロエッセンスLQ
成分:水、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール

◆ワイエスラボ モイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮液)
成分:グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、クエン酸

ワイエスラボのモイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮液)に使われているアセチルヒアルロン酸Naは、スーパーヒアルロン酸とも言われる高価な成分で1g1万円もする成分なんです!!

またワイエスラボモイスチャーローションには、水が使われていません。
水を入れる事で防腐剤が必要になる為に、水を使わないヒアルロン酸液を開発したとの事です!

水と防腐剤の入っていないワイエスラボのヒアルロン酸は、日本・アメリカ・シンガポールで特許を取っており、「水を使わないヒアルロン酸」はワイエスラボでしか手に入りません。

液体で比較

ワイエスラボ KISO ヒアルロン酸比べ

ワイエスラボとKISOでは液体の質がまったく違います。

一般的に販売されているヒアルロン酸原液は、KISOのヒアロエッセンスLQような状態のものが多いです。
ワイエスラボモイスチャーローションは、水を使っていない為にこの輝きと透明感。

今までヒアルロン酸原液が苦手だった方も、ワイエスラボのモイスチャーローションの使い心地を確かめてみて欲しいです。

敏感肌でも使用可能?ワイエスラボ化粧水の成分・副作用や危険度をご紹介!

ワイエスラボヒアルロン酸

ワイエスラボモイスチャーローションの成分について紹介します。
敏感肌に刺激は無いのか、危険な成分は無いのか参考にしてくださいね。

ワイエスラボのスキンケアは8個の無添加

  1. 防腐剤不使用
  2. 合成界面活性剤不使用
  3. 合成ポリマー不使用
  4. アルコール不使用
  5. 旧表示指定成分不使用
  6. シリコン不使用
  7. 香料不使用
  8. ナノ粒子不使用

ワイエスラボのスキンケアは、原料段階で配合される防腐剤なども一切添加しない本当の無添加にこだわっています。
お肌への優しさを追求し、肌トラブルになり得るものを全て取り除いています。
界面活性剤・防腐剤も全て無添加のスキンケアは、あらゆる敏感肌にとても優しい仕様になっていますよ。

ワイエスラボモイスチャーローションは敏感肌でも使えるのか?

全成分

グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、クエン酸

ワイエスラボは、全てのアイテムが防腐剤・アルコール・着色料・香料などが無添加のものです。
モイスチャーローションの全成分を見ていただいても、保湿剤とクエン酸しか入っていません。
ここまで敏感肌に優しい成分構成は、他にはありません。

敏感肌や乾燥肌、アトピー肌などお肌が弱い方にはまず使ってみて欲しい!
「これしか使っていないのにお肌の調子がいい!」
と驚いていただけるのでは無いかと思います。

ワイエスラボモイスチャーローションはいつものスキンケアに足して使えるの?

ワイエスラボはどのアイテムもいつものスキンケアに足して使う事ができます。
今回紹介したモイスチャーローションは、ヒアルロン酸原液の代わりにご使用いただく事も可能です。
いつものお化粧水に足す・手作り化粧水に足すなどが可能です。
色々なアレンジができますので、お気に入りの使い方を見つけて下さいね。

ワイエスラボモイスチャーローション化粧水についてのまとめ

ワイエスラボヒアルロン酸 (2)

今回は私が2年間定期購入で使い続けているワイエスラボモイスチャーローションを紹介させていただきました。
モイスチャーローションは、日本・アメリカ・シンガポールで特許を取っており、「水を使わないヒアルロン酸」はワイエスラボでしか手に入りません
モイスチャーローションは、皮膚科の先生が敏感肌に向けて「最高に低刺激なスキンケア」として販売されています。
トライアルセットで十分使い心地を実感いただけると思います。
まずはトライアルセットからお試ししてみてくださいね!

\ ぜひ感動を味わって! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次